【対談】リーダーのメタ認知が組織を動かす 〜 U理論 × FFS理論から見る”組織トップの内的変容と組織変革” (2025/11/25)
受付中

2025.11.25(火) 11:00〜12:00 (1時間)

【対談】リーダーのメタ認知が組織を動かす 〜 U理論 × FFS理論から見る”組織トップの内的変容と組織変革” (2025/11/25)

オーセンティックワークス代表取締役の中土井様をお招きして、弊社取締役の古野との対談を開催いたします

■セミナー概要

組織が停滞する、意思決定が進まない、メンバーが自律的に動かない——。
こうした状況で鍵となるのが、リーダーの自己理解と内的変容です。

「リーダーが自分を深く理解すると、組織に何が起きるのか?」

本セミナーでは、U理論をベースに経営層の変容プロセスに伴走してきた中土井氏と、FFS理論をベースに経営層の自己理解・行動変容に伴走してきた古野の2人が、組織トップの内的変容がどのように組織へ波及するのかを語り合います。

■登壇者プロフィール

中土井 僚 氏
オーセンティックワークス株式会社 代表取締役

リーダーシッププロデューサー、組織変革ファシリテーター。
「自分らしさとリーダーシップの統合と共創造(コ・クリエーション)の実現」をテーマに、マインドセット変革に主眼を置いたリーダーシップ開発及び組織開発支援を行う。「人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門」(PHP研究所)など、数々の書籍の執筆・翻訳・監訳を行う。

古野 俊幸
株式会社ヒューマンロジック研究所 代表取締役 / relate株式会社 取締役

新聞社、フリージャーナリスト、出版社を経て、1994年にFFS理論を活用した最適組織編成・開発支援のための会社を設立。現在まで約1,000社以上の組織・人材の活性化支援を行う。「宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み」(日経BP)など、著書多数。

一覧へ戻る

Page Top